三四会水泳部とは

三四会水泳部とは、慶應義塾大学医学部体育会(通称三四会)に属する伝統ある部活です。2025年度は選手男子12人、女子5人、マネージャー10人の合計27人となっております。

医学は日進月歩であり、学ぶ知識が増える中での週3~5回の練習は時に厳しいこともありますが、性別や学年、選手・マネージャーを問わず全員で全ての練習を乗り越えることで、これまで数々の輝かしい戦績を残して参りました。


主将ご挨拶

 

 

 

ホームページに足を運んでいただきありがとうございます!初めまして、慶應義塾大学医学部水泳部本年度主将を務めさせていただいております、医学部107回生の丸山陽平と申します。医学部水泳部、通称三四会水泳部は1940年からの歴史を持つ、非常に伝統ある部活です。“男子東医体総合優勝・女子東医体複数入賞者輩出”という目標を部員全員で共有しつつ日々の練習を重ねております。
水泳部の魅力は、その圧倒的な強さと部活の雰囲気にあります。
水泳部の強さについては、これまでの様々な記録が物語っております。5月に開催される東日本医歯薬看護学生大会では、過去に男子総合で17連覇を達成し、昨年度も第4位という成績を収めました。また、8月に行われる東日本医科学生総合体育大会では、男子総合で過去に3連覇を成し遂げ、昨年度は準優勝という結果を残しています。女子部員も毎大会で入賞者を輩出しており、東日本にある医学部水泳部においては屈指の強さを誇っています。このような強さを持つ三四会水泳部ですが、実は部員の1/3が初心者(小学校、中学校の授業以来)で構成されています。初心者でも、中高はなんとなく水泳部にいただけという人でも、大会で入賞するまで成長した部員が多くいます。その裏には、三四会水泳部の整った練習環境があります。
試合でも用いられるようなプールで練習を行えること、最大週5回の練習日程、自分のレベルに合わせた練習メニューなど、必ず成長できると言える練習環境がそろっています。また、先輩が泳ぎを直接指導してくれたり、マネージャー陣はタイムの計測やビデオ撮影、その他様々なサポートを毎練習行ってくれます。お互いがお互いを支え合うこの環境では、経験者も初心者も間違いなく成長できます!
また水泳部の雰囲気の良さについてですが、そこには部員同士の絆の深さとメリハリの存在があります。
練習では先輩後輩関係なくお互いに技術を教え合ったり、声を出して鼓舞しあったりと、お互いを高め合って真剣に取り組んでいます。一方で、練習終わりにはみんなでご飯を食べに行ったり、休みの日でも選手マネージャー交えて、また学年を越えてよくご飯や遊びに行ったりするほど仲が良いです。オフ期間には海旅行、スキー旅行などの部活単位のイベントもあり、部員間の仲をさらに深めることができます!
週何日も部活や部活以外で大学生活を共にし、練習では切磋琢磨することで得られる、先輩・後輩、そして同期との関係は必ずやあなたの財産になるでしょう。

2024-2025シーズンは『躍動』というスローガンを掲げて活動をしております。大会における勝利、部活を盛況させるというのを目標として、部員一人一人が水泳においても水泳以外の部分においても活発に活動していこうという意味合いを込めております。
ぜひ三四会水泳部に入り、素晴らしい青春をともに過ごしませんか?学生生活が充実すること間違いなしです!皆さんとお会いできることを部員一同楽しみにしております。最後までお読みいただきありがとうございました。
慶應義塾大学三四会水泳部主将 丸山陽平


医学部体育会とは

慶應義塾大学医学部体育会とは、体育教育を重要視した福澤諭吉先生自ら設立された慶應義塾大学体育会から、医学部と他学部のカリキュラムの違い等の理由によって独立した慶應義塾大学体育会四谷部をその礎とした歴史ある体育団体です。

所属する学生はみな慶應義塾の名を背負い誇りを持って対外試合を戦います。

詳細は
こちらをご参照下さい。


近年の戦績

2023年度

第66回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 男子総合優勝 (3連覇)

第74回東日本医歯看護学生 水泳競技大会 男子総合優勝 (17連覇)

2022年度

第65回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 男女総合優勝
第65回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 男子総合優勝
第65回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 女子総合6位

2019年度

第62回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 男子総合優勝
第62回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 女子総合優勝
第73回東日本医歯薬看護学生水泳競技大会 男子総合優勝(16連覇)

2018年度

第61回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 男子総合準優勝
第61回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 女子総合優勝
第72回東日本医歯薬看護学生水泳競技大会 男子総合優勝(15連覇)

2017年度

第60回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 男子総合準優勝

第60回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 女子総合3位

第71回東日本医歯薬看護学生水泳競技大会 男子総合優勝(14連覇)

2016年度
第59回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 男子総合3位
第70回東日本医歯薬看護学生水泳競技大会 男子総合優勝(13連覇)

2015年度

第69回東日本医歯薬看護学生水泳競技大会 男子総合優勝(12連覇)

第58回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 男子総合優勝

第58回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 女子総合優勝

2014年度

第68回東日本医歯薬看護学生水泳競技大会 男子総合優勝(11連覇)

第57回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 男子総合優勝

第57回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 女子総合3位

2013年度

第67回東日本医歯薬看護学生水泳競技大会 男子総合優勝(10連覇)

第56回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 男子総合準優勝

2012年度

第66回東日本医歯薬看護学生水泳競技大会 男子総合優勝

第55回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 男子総合優勝(8連覇)

2011年度

第65回東日本医歯薬看護学生水泳競技大会 男子総合優勝

第54回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 男子総合優勝

2011年度

第65回東日本医歯薬看護学生水泳競技大会 男子総合優勝

第54回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 男子総合優勝

2010年度

第64回東日本医歯薬看護学生水泳競技大会 男子総合優勝

第53回東日本医科学生総合体育大会 水泳競技 男子総合優勝


ご連絡先

三四会水泳部へのご連絡等ございましたら以下の連絡先までお願いいたします。

〒160-8582

東京都新宿区信濃町35

慶応義塾大学学生課 学生生活担当受付 三四会水泳部

Mail:34swim106th@gmail.com